top of page
黙堂寺 僧侶
抽象グロー

お葬式・永代供養

墓終い・お仏壇終いの
ご相談は高知市の黙堂寺へ

手を合わせる僧侶
抽象グロー

しっかりと終活のお手伝いを致します

高知城の鬼門(北東)で高知道の高知インター近くに位置します黙堂寺は皆様のお葬式・永代供養・お墓終い・お仏壇終いなど人生の最後の終活のお手伝いをいたします。

黙堂寺は、皆様のご要望をしっかりと受け止めて対処いたします。お葬式・永代供養・お墓終い・お仏壇終いでお悩みの方々のご相談をお待ちしております。

高齢夫婦
抽象グロー

​お知らせ

記事の詳細はクリックしてご覧下さい

抽象グロー

黙堂寺の寺歴

黙堂寺の寺歴

享保   5年(1720年) 黙堂大和尚 国清寺第4世住職

寛保   3年(1743年) 黙堂大和尚 石城寺建立

宝暦 10年(1760年) 黙堂大和尚 入寂

​昭和 23年(1948年) 黙堂大和尚墓所 仮本堂建立

昭和 27年(1952年) 宗教法人黙堂寺設立

​平成   2年(1990年) 現住職晋山

黙堂寺の仏様

観音

仏母準観音といい全ての仏の母となる仏様

西国33観音の11番札所上醍醐寺の御本尊

弘法大師の得度式御本尊、黙堂大和尚の念持仏

​≪功徳≫滅罪・除災・除病・延命・求児

準胝観音

清瀧大権現

観音と如意輪観音の化身 唐の長安、青竜寺から弘法大師をお守りして一緒に渡来し醍醐寺を経て黙堂寺に鎮座

​≪功徳≫水難除け・渡航安全・風雨順時・五穀豊穣

清瀧大権現

五大力明王

五仏の怒りの化身で不動、降三世、軍茶利、大威徳金剛夜叉の五明王 節分開運星まつり

​護摩の祈願 成就の仏様

​≪功徳≫所願成就・滅罪・息災・増益・降伏・敬愛

五大力明王

​阿弥陀如来

西国極楽浄土の仏様

​≪功徳≫成仏・除災・除病・延命

阿弥陀如来

​成仏地蔵

成仏しきれないご御精霊を救い安息に導く為に造立

​≪功徳≫成仏・除災・除病・延命

成仏地蔵

六地蔵

六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の六つの世界)に苦しむ人間や黙堂寺の三界萬霊碑に合祀されているご精霊をお救いする六体のお地蔵様

六地蔵

黙堂大和尚の法力と黙堂寺設立

高知城の北東(鬼門)に位置します自由民権運動の板垣退助が眠る板垣山に連なる丘に、黙堂寺があります。御本尊は観音(じゅんていかんのん)で、黙堂大和尚の墓碑を守る本堂・納骨室、五大力明王の護摩道場、鎖守清瀧大権現の宮殿、成仏地蔵の供養所があります。

当寺は昭和初期に山下亀池(後の真言宗観音寺住職照蓮・現住職の義祖母)が仏縁により、江戸時代中期の天台宗高僧黙堂和尚の墓前で参篭をして、黙堂和尚の法力により難病が治りました。救って頂いた御恩に感謝して、黙堂大和尚の墓碑を守るを建立しました。昭和23年には仮本堂を建立し、昭和27年に黙堂大和尚の御名前を頂き「宗教法人黙堂寺」を開山して、人々の心の拠り所として今日に至っています。

黙堂大和尚

1687年栃木県鏡村(現在の小山市)で誕生 天台宗の比叡山で12年間修行の後土佐国清寺 第4世住職となり隠居寺石城寺開山、82歳入寂

法力に優れケチ火(火の玉)を鎖め、赤坂の中腹 に法経堂建立

土佐33観音霊場の和歌詠者入寂後も高知城の鬼門と人々の平安を守護される

最澄と空海が黙堂寺で再会

黙堂大和向は、最澄(伝教大師)を祖師とする天台宗の僧です。当寺の歴代住職は、空海(弘法大師)を祖師とし、聖宝(理源大師)を派祖(醍醐寺)とする真言宗の僧です。

日本の仏教は、天台宗と真言宗の二つの宗派を潮流として発展してきました。天台宗は円仁、円珍、良源を経て、法然、親鶯、道元、日蓮を輩出し、真言宗は源仁、益信、聖宝、覚鑁を経て各派に伝わりました。この二つの潮流が再び黙堂寺で出会い、社会と人々の平安と繁栄のため、仏法を広めています。

醍醐寺

京都市伏見区。真言宗醍醐派の総本山 874年聖宝理源大師(弘法大師の孫弟子)開山 太閣秀吉の醍醐の花見 平成6年世界遺産

準胝観音の不思議な仏縁

弘法大師の出家得度式の御本尊は、準観音でした。理源大師は醍醐寺の開山にあたり、最初に準観音を造立され御本尊とされました。黙堂大和尚は準観音を念持仏とされ、隠居寺として開山された石城寺は明治時代に廃仏毀釈でなくなりましたが、準観音を祀ったのみが残りました。

現住職は、奈良東大寺の大仏に出家の祈念をした後、高野山奥の院御影堂で参拝時、隣接する準提堂の準観音のご縁から上醍醐寺の準観音のお導きで出家し醍醐寺で修行後、高知の野の黙堂寺の準観音と出会い住職を拝命しました。

先師尊霊と当寺歴代住職は時空と宗派を超えて、準観音により黙堂寺で仏縁を得ることが出来ました。当寺は醍醐寺と先師尊霊への報恩と、人々の平安と繁栄を祈るため準観音をお祀りして、新たな仏縁が広がりますことを顧っています。

抽象グロー

寺院のご案内

仏と人 人と人 通う心はひとつ

真言宗

黙堂寺

〒781-0012 高知県高知市薊野東町20-1

【アクセス】

高知空港から 車で30分
JR高知駅から 車で15分
JR野駅から 車で5分
高知インターチェンジから 車で5分

寺院全景

​寺院全景

本堂

本堂

真言宗

黙堂寺

bottom of page